特別給付金の使い道(^^)/

こんにちは!谷塚不動産岡崎です。
ご無沙汰しております。皆様、いかがお過ごしでしょうか。
今年も気が付けばもう6月ですね。早すぎやしませんか。
あ!そうです!
先日、我が家にもやーーーっと例の給付金の申請用紙が届きましたーー‼
皆さんもう申請はお済ですか?
私は早速記入してポストに投函してきました!
それでも実際に振り込まれるのは6月末になるそうです(:_;)
もう使い道はお決まりですか?
そろそろ近場にプチ旅行とかも行ってみたいですよねぇ…
我が家は給付金を当てにして、以前から気になっていた防災グッズを、この機会にまるっと揃えよう!
と思い立ち、、、
お休みを利用して何だかんだと色々買ってしまいました(>_<)
本当は、この全部込々になったアイリスオーヤマのリュックが欲しかったんですが…
楽天人気ランキング1位なだけあって何か月も予約待ちでしたよ…(T_T)
みんな考えること一緒ですよね~(苦笑)
なので、色々廻り、揃えて来ましたよー!
体育館で使えるエアーマットや歯磨きシート、携帯トイレや靴底に入れる鉄板もばっちりです!
一番忘れがちで重要なのは、地震による火災で逃げるとき銀色の耐火性の頭を守る袋?みたいな物
(名前教えて~)が売切れでした(泣)
これだけ揃えてとおいて、、何ですれど、、
実際震度7位の揺れだと、逃げるだけで精一杯で、あれもこれも持って行くのは無理らしいです・・・とほほ…
とにかく、気持ちだけは満足したので(笑)、これらを使わなくて済むように願うばかりです(^-^)
因みにアベノマスクは未だ届きません。(もういりません笑)